地下迷宮探検
2022-02-12


 栃木の中心都市の宇都宮の北西部に位置する大谷町
 この町一帯の地層が大谷石の産地 この一角に採石場跡の大空間が広がっていた
 その石切り場跡を再開発してミュージアムとして一般開放している
 メディアを通して何度か見たことがあったが、実際に訪れて驚いたのは
 想像していた以上の大空間だった。


 ミュージアム入口前の広場
 周りは露天での石切り跡の見れる大きな岩の塊

禺画像]


 入口を入った階段を下りてきてから、振り返ってみた場内

 左のスロープを使って切り出した石を運んでいたらしい
 階段は見学用に整備したと思われる。

禺画像]

 天井を見上げると石切りの跡が見れるが何となく芸術的で良い感じ
 強度計算しながら採石した結果だと思います

禺画像]


 大空間を生かしてアートな展示もされてました。

禺画像]

 場内の様々な光の演出がとても素敵でした

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

 場内を左の壁伝いにぐるりと巡って戻って来ました。

禺画像]




 ドラマや映画、そして音楽などなど・・・いろいろと使われてるようです。



[写真]
[史跡]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット