奥日光の氷瀑探訪
2022-01-22



 日光白根山の外輪山の山麓に流れ落ちる庵滝(いおりたき)

 厳冬の時期の氷瀑を見に出かけてきた。

 戦場ヶ原の入口 赤沼の駐車場から出発。
 冬季も開放している公衆トイレがあるのもありがたいです。


禺画像]

  放射冷却の下 外気温はなんと!マイナス20度です。
  激寒ですが、トイレ脇の東屋の脇をからスタートしました。

禺画像]


 歩き始めて間もなく、湯川にかかる橋を渡る

禺画像]


 戦場ヶ原から小田代ヶ原へと進んできた。
 小田代ヶ原のトイレは冬季閉鎖中なので要注意です!!

禺画像]


 小田代ヶ原の先、弓張峠を少し進んで外山沢沿いに歩く

禺画像]

 快晴無風と最高のコンディション下の
 雪上歩行を愉しむ

禺画像]

 今年は奥日光の積雪量は例年になく多いようです。

禺画像]

 途中で少しコースを外しましたが
 庵滝到着!
 見事な氷瀑が出迎えてくれました。

禺画像]

禺画像]

 近くから見上げてみます

禺画像]

 滝の裏へもまわれました。

禺画像]


 見応え十分の氷瀑に別れを告げて戻りました。

続きを読む

[写真]
[雪山]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット