カラマツの黄葉を求めて、浅間山山麓をハイキング
何度か出向いて来てるが、真っ盛りの時期に合わなかったり
時期的には丁度良くても台風で早々と散ってしまったりで
最高の時期を逃し続けて数年がたった。
今回は10月の第4土曜日に絞って計画立てる
後は台風など強風が吹かない事を願っていた。
登山日まで強風被害等も無かった上に適度な冷え込みもあったので
今回のハイクは期待が持てそう!
今回は天狗温泉の登山口から浅間をまじかに見上げることのできる
湯の平を目的地とした。
登山コースには鳥居が3か所ありそれぞれコースタイムの目安とされてる
一の鳥居は登山口からはすぐ近く
ここから登山道は渓流コースと林間コースに分かれる
上りは林間コースを行くことにした。
一の鳥居から先の林間コース、登山道の斜度が増し始める
二の鳥居
周辺の木々の葉色が鮮やかになってきた。
カラマツの色づき具合も丁度良くてキレイ
一旦斜度も緩くなり周りが開けてきた
なかなか見ごたえのある景色が広がっている
火山らしい地形の谷間を抜ければ三の鳥居はもう間もなく
セコメントをする