大菩薩峠を行く
2014-05-17




今回もAM4時に出発

GWのような渋滞も無く、AM6:30登山口駐車場着

天気にも恵まれて、最高の登山日和

身支度を整えて、ゆっくりと歩き出す。


ロッジ長兵衛

この小屋の脇が登山道入り口

禺画像]


赤丸印が今回選んだルート

上日川峠〜唐松尾根〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜石丸峠〜上日川峠

 標準コースタイムは4時間30分

 写真撮影も楽しみたいので6時間を目安にのんびり歩こう

禺画像]


 登山道入ってすぐの広葉樹の森、標高1600m位

 木々の芽吹きも始まったばかり

 明るい登山道をゆっくりと体を慣らしながら歩く

禺画像]



 程なく着いた、山小屋福ちゃん荘

 直接、大菩薩峠に向かう分岐がある

禺画像]


 唐松尾根目指して歩く

禺画像]


 木の間から富士の姿、いつ見ても美しい!

禺画像]


 眼下に甲府盆地とその先に南アルプスの峰峰


禺画像]

 

 展望を楽しみ、雷岩を経て大菩薩嶺 AM8時25分着

 今日の最高地点、周囲の展望はゼロ

 なので、足早に大菩薩峠を目指す

禺画像]


続きを読む

[写真]
[山歩き]
[登山]
[山梨県]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット